この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

アロマで花粉症の改善♪

2011年03月11日

プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログを
ご覧いただきありがとうございます。


花粉の飛散がピークをむかえているようです。


花粉症の皆さんは、どんな風にケアをされていますか?


アロマを活用した日常的に行えるケアとしては、アロマライトやディフューザーなどを用いて、お部屋に精油の香りを拡散させたり、お湯を注いだマグカップ、ハンカチ、ティッシュ、マスクに精油を垂らして吸入する、などが手軽にできますね。


精油は、ティートリー、ペパーミント、ユーカリ、サイプレス、レモン、フランキンセンス、ローズマリー、パインなどがおススメです。


ゆっくりとした呼吸を意識して、一緒にストレッチを行ってみても良いですね^^
リラックスできてよい気分転換になります。


また、辛い症状の改善には、顔、頭、デコルテのマッサージやツボ押しもとっても役立ちます。


頭部にいらない水分が溜まると、鼻水や鼻づまりの症状が出ますから、お困りの方はマッサージやツボ押しで刺激してあげてみてはいかがでしょうか。


以下は、鼻水や鼻の通りが悪いときに効果的なツボです☆

◆ 小鼻の両脇のくぼんだところ

◆ 眉間の中央

◆ 鼻の頭の直線上で髪の生え際から親指一本上


3つですから、すぐに覚えられてしまいますね♪


ご自宅などでのセルフケアに、ぜひお試しください。


アロマトリートメントで根本的な改善をしていきたい方は、どうぞ当サロンにお気軽にお問い合わせくださいませ。


免疫系を強化し花粉症を予防する精油を用いたブレンドオイルで全身をマッサージいたします。


リラクゼーション効果もあり、ストレスによる自律神経の乱れにも効果的です☆


☆:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・。★

アロマサロン ナチュレル
営業時間 10:00~20:00 / 不定休

ご予約・お問い合わせはご遠慮なくどうぞ♪
070-5653-3801

info@aroma-naturelle.com

☆:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・。★
  


Posted by ナチュレル at 09:48Comments(0)★精油について

精油チェック中

2011年03月06日

プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログをご覧いただきありがとうございます。


今日は、花粉がたくさん飛散しているそうですね><
花粉症の方(私を含め)、ばっちり対策なさってくださいね。


ただ今、サロンで使用中の精油をひとつひとつチェック中です。(今は休憩中^^)


最初は、残りの量や消費期限の確認をしておこうと思って始めたんですが、それだけでは面白くないなぁと。


そこで、目をつぶってピックアップした精油の香りを嗅いで、イメージする言葉や風景などを書きとめ、その精油が何かを答える!というのを合わせてやってみることにしました。



(これと同じことを、アロマセラピーの授業中にしていました。「これはどんな香りかなんだろう~♪」とワクワクしながら勉強できるなんて、こんな楽しいことはないな、と当時思っていました^^)



初めから精油の名前が分かっている場合、既に持っているイメージが思い浮かんだり、自分の好みかそうでないかも分かってしまう。


だけど、分からない状態でやってみると、その香りをじっくりと確かめるように嗅ぐようになって、そうして、「あの精油と似てるけど、違う・・・」とか、「後を引く香りはあれかな」とか、微妙な違いにも気をつけるようになります。


改めて発見することがあったり、記憶をたどってみたり。「う~ん・・・あれかな?!」っていう、もどかしいような感覚も楽しみながら、やってます。


毎日、そこにあるのが当たり前のように思っているけれど、すごく助けてもらっている大事な存在なんだよね・・・とまた愛着がわいてきました。


香りに癒され♪ながら、あとの残りのチェックも楽しもうと思いま~す。


最後まで読んで下さってありがとうございました☆
  


Posted by ナチュレル at 13:21Comments(0)★精油について

ボックス発注

2011年02月28日

プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログをご覧いただきありがとうございます。


現在、サロンで使っている精油たちは、精油用のポーチに保管しています。
コンパクトで持ち運びに便利だし、外出先にも持っていったりしています。


でも、かなり前からきちんとした精油ボックスが欲しいと思っていて、ちょこちょこ探していました。
(ポーチも2つに分けて保管していると、結構面倒なこともあったりで・・・^^;)


ひとつのボックスに手持ちの精油が全部入るものを探していて、なかなか良いなと思うものに出会えない中、やっと見つけました~^^


これから精油の数も徐々に増やしていきたいなと思っているので、思い切って50本入りを注文。


手元に届くのがとっても楽しみです♪


届いたら、ブログにアップしま~す。


ちなみに、今、使用している精油保管用のポーチはこれです。



一見、化粧ポーチのようですが、開けると、





中は精油が一本一本入るように、ゴムバンドで区分けされていて、揺れなどでボトルが傾いたりしないようになっています。


新たにボックスが届いても、お役御免なんてことにはならないからね、これからも使っていくからよろしくね☆、と確認したのでした (笑)

  


Posted by ナチュレル at 16:05Comments(0)★精油について

お家で簡単リラックス♪フェイシャルスチーム

2011年02月21日

こんにちは。
プライベートアロマサロン・ナチュレルの野村です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

リラックスしたいとき、
お肌を元気にしたいとき、
のどの調子が悪いとき、
鼻づまりのとき
寒いとき、
etc・・・

ちょっとした不調に気づいたら、アロマで手軽なフェイシャルスチーム蒸気吸入をしています。

今日の目的はお肌の乾燥対策&リラックス!
なのでフェイシャルスチーム&吸入の両方です^^

<フェイシャルスチーム>
● 洗面器に熱湯を入れ、その中に精油を落とす(1~4滴)
● バスタオルを頭からかぶり、洗面器を包み込むようにして、蒸気を顔にあてる
(蒸気吸入の場合は、ゆっくり深呼吸しながら蒸気を吸い込む。マグカップなど小さめの容器を使っても良いと思います)

ゆっくりと深い深呼吸をするだけでも、かなり落ち着きます!

吐くときに、体中の悪いものとかネガティブな気持ちが出ていくようなイメージで行うとクリアーな気分になれます。

以下の精油を使いました☆

ネロリ: 皮膚の新陳代謝の促進、肌の老化防止
ローズオットー: 肌の弾力や潤いを取り戻す
マンダリン: リラックス効果

お好きな精油でお試しくださいね♪


これ、洗面器じゃないけど大活躍・・・^^;



  


Posted by ナチュレル at 11:25Comments(0)★精油について