美肌のヒント:豆乳
2011年04月15日
プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログをご覧下さりありがとうございます。
最近、自分の味覚が変わってきているのかな~?と感じることがあります。
というのも、ちょっと苦手ながらも飲んでいた豆乳が、美味しく思えるようになったのです。
嬉しい~~~♪
以前は、飲む前に「はぁ~。よし、飲むぞー」って気合いを入れてましたから(笑)
それに、美肌のためにもぜひ毎日飲みたかったんです!
よく耳にすることがあると思いますが、豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで知られています。
また、ビタミンB群やビタミンEも豊富に含まれており、お肌の老化、シミ、しわ、くすみの防止にも効果的。
さらに、私のような便秘症の人にも嬉しい!!大豆オリゴ糖の働きによってお通じが良くなる効果も期待できるのです♪
体の中からキレイを目指すなら、豆乳のナチュラルパワーを活用しない手はないですね☆
なーんて、嬉しくてついつい調子にのってます。
豆乳を美味しく飲めるようになったのは、年をとったせいかどうかはわかりませんが、年を重ねるとともに美味しいと思えるものが増えていくって、嬉しいですね♪
私は最近これにはまってます☆
きなこはちみつ豆乳
(豆乳が苦手な方は、この飲み方で一度試されてみてはいかがでしょうか?)

ドーナツは、今日だけ特別^^。パティスリーGENさんの、揚げてないドーナツ♪
最近、自分の味覚が変わってきているのかな~?と感じることがあります。
というのも、ちょっと苦手ながらも飲んでいた豆乳が、美味しく思えるようになったのです。
嬉しい~~~♪
以前は、飲む前に「はぁ~。よし、飲むぞー」って気合いを入れてましたから(笑)
それに、美肌のためにもぜひ毎日飲みたかったんです!
よく耳にすることがあると思いますが、豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで知られています。
また、ビタミンB群やビタミンEも豊富に含まれており、お肌の老化、シミ、しわ、くすみの防止にも効果的。
さらに、私のような便秘症の人にも嬉しい!!大豆オリゴ糖の働きによってお通じが良くなる効果も期待できるのです♪
体の中からキレイを目指すなら、豆乳のナチュラルパワーを活用しない手はないですね☆
なーんて、嬉しくてついつい調子にのってます。
豆乳を美味しく飲めるようになったのは、年をとったせいかどうかはわかりませんが、年を重ねるとともに美味しいと思えるものが増えていくって、嬉しいですね♪
私は最近これにはまってます☆
きなこはちみつ豆乳
(豆乳が苦手な方は、この飲み方で一度試されてみてはいかがでしょうか?)

ドーナツは、今日だけ特別^^。パティスリーGENさんの、揚げてないドーナツ♪
正しいスキンケア事典
2011年03月30日
プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログをご覧下さりありがとうございます。
前回のブログで、キレイなお肌のためには、自分に合った化粧品で正しくケアすることが大切とお話しました^^
正しいスキンケアについて知りたいな~という方。
こちらの本をおススメします!

皮膚科医、元化粧品開発者、栄養士の3人の専門家による基礎知識の解説と、お悩み解決のための実践的テクニックが紹介されています。
全ページがカラーで分かりやすく説明されています☆
ぜひ、手に取って読んでいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと私自身のことをお話させて頂きますと・・・。
20代後半からストレスが原因でニキビや肌荒れが起こるようになりました。
ニキビは治っても、跡はずーっと残ったまま。悩みに悩んで、皮膚科やフェイシャルサロンへ何度も通ったり、化粧品をあれこれと試したりしていました。
そんな状態の中、30代に入ったのを機にスキンケアに真剣に取り組むことにしました。
幸いなことに、自分の肌にあう納得できる化粧品に出会えたことと、意識したケアで少しずつ改善されてきています。
ですので、今、何かしらのお悩みをお持ちの方は、まずは、正しいスキンケアを意識して行うことをお勧めします。
また、このブログ内でも、美肌のためポイントや、正しいスキンケア方法を少しずつご紹介していきたいな~と思っていますので、ご参考にしていただければ幸いです^^
前回のブログで、キレイなお肌のためには、自分に合った化粧品で正しくケアすることが大切とお話しました^^
正しいスキンケアについて知りたいな~という方。
こちらの本をおススメします!

皮膚科医、元化粧品開発者、栄養士の3人の専門家による基礎知識の解説と、お悩み解決のための実践的テクニックが紹介されています。
全ページがカラーで分かりやすく説明されています☆
ぜひ、手に取って読んでいただければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと私自身のことをお話させて頂きますと・・・。
20代後半からストレスが原因でニキビや肌荒れが起こるようになりました。
ニキビは治っても、跡はずーっと残ったまま。悩みに悩んで、皮膚科やフェイシャルサロンへ何度も通ったり、化粧品をあれこれと試したりしていました。
そんな状態の中、30代に入ったのを機にスキンケアに真剣に取り組むことにしました。
幸いなことに、自分の肌にあう納得できる化粧品に出会えたことと、意識したケアで少しずつ改善されてきています。
ですので、今、何かしらのお悩みをお持ちの方は、まずは、正しいスキンケアを意識して行うことをお勧めします。
また、このブログ内でも、美肌のためポイントや、正しいスキンケア方法を少しずつご紹介していきたいな~と思っていますので、ご参考にしていただければ幸いです^^
タグ :スキンケア正しいスキンケア事典
キレイなお肌の条件とは?
2011年03月28日
プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログをご覧下さりありがとうございます。
春だというのにこの寒さ、こたえますね~(><)
暖房が手放せないので、お肌の乾燥にもまだまだ悩まされそうです。
さて、女性にとって、キレイなお肌はいくつになっても追求したいものですよね。
女優さん(特に韓国の)をテレビで見ると、その肌のキレイさにうっとりしてしまいます。
でも、も~っとお肌のキレイな人がいます。
それは・・・
赤ちゃん!
赤ちゃんのお肌はハリと弾力があり、毛穴も全くなくて、本当に羨ましい限りです。
さすがに、三十路を過ぎて赤ちゃんのお肌になりたいなんて、無茶な望み(というか、絶対無理)ですが、少しでも近づきたいと願いながら、お手入れをしています^^;
ところで、キレイなお肌の条件って何だと思われますか?
よく言われているのが、
◆なめらかでキメの細かい肌
◆ハリと弾力のある肌
◆血色がよい肌
◆しっとりした潤いのある肌
◆透明感があり、くすみのない肌
ですね。(まさに、赤ちゃん肌!)
しかし、年を重ねるにつれて、皮膚の機能が衰えていき、キレイなお肌の状態からだんだんと遠ざかっていきます。そして、様々な肌トラブルが起こるようになります。
そもそも、スキンケアとは、お肌を健康な状態にしてあげるために行っているんですね。
ですので、スキンケアを行う際は、
●自分にお肌に合った化粧品を正しく使うこと
●トラブルの原因となる生活習慣を改善していくこと
がとっても大切になります。
そして、最終的な「キレイなお肌のゴール」とは、
正しいスキンケア方法でお肌を健康な状態にして、その状態を維持するために必要最低限の化粧品を使ってケアをする。
ということになります。
あれもこれも、と、化粧品を増やすのではない、引き算の発想ですね^^
(ちなみに、当サロンで取り扱っている バイオラブ も、この考えに沿ったケアを提案しています)
キレイなお肌を目指して、毎日コツコツ、頑張りましょう^^
春だというのにこの寒さ、こたえますね~(><)
暖房が手放せないので、お肌の乾燥にもまだまだ悩まされそうです。
さて、女性にとって、キレイなお肌はいくつになっても追求したいものですよね。
女優さん(特に韓国の)をテレビで見ると、その肌のキレイさにうっとりしてしまいます。
でも、も~っとお肌のキレイな人がいます。
それは・・・
赤ちゃん!
赤ちゃんのお肌はハリと弾力があり、毛穴も全くなくて、本当に羨ましい限りです。
さすがに、三十路を過ぎて赤ちゃんのお肌になりたいなんて、無茶な望み(というか、絶対無理)ですが、少しでも近づきたいと願いながら、お手入れをしています^^;
ところで、キレイなお肌の条件って何だと思われますか?
よく言われているのが、
◆なめらかでキメの細かい肌
◆ハリと弾力のある肌
◆血色がよい肌
◆しっとりした潤いのある肌
◆透明感があり、くすみのない肌
ですね。(まさに、赤ちゃん肌!)
しかし、年を重ねるにつれて、皮膚の機能が衰えていき、キレイなお肌の状態からだんだんと遠ざかっていきます。そして、様々な肌トラブルが起こるようになります。
そもそも、スキンケアとは、お肌を健康な状態にしてあげるために行っているんですね。
ですので、スキンケアを行う際は、
●自分にお肌に合った化粧品を正しく使うこと
●トラブルの原因となる生活習慣を改善していくこと
がとっても大切になります。
そして、最終的な「キレイなお肌のゴール」とは、
正しいスキンケア方法でお肌を健康な状態にして、その状態を維持するために必要最低限の化粧品を使ってケアをする。
ということになります。
あれもこれも、と、化粧品を増やすのではない、引き算の発想ですね^^
(ちなみに、当サロンで取り扱っている バイオラブ も、この考えに沿ったケアを提案しています)
キレイなお肌を目指して、毎日コツコツ、頑張りましょう^^
紫外線対策はお早めに
2011年03月08日
プライベートアロマサロン・ナチュレルのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、日焼け止めはつけていますか??
そんなのまだ早い、なんて思わないでくださいね~
美肌のために、この時期から始めたいのが紫外線対策です。
ご存知の通り、紫外線は、シミ・しわ・肌のたるみ・乾燥などお肌の老化を早める大きな原因で、美容にとってはやっかい者(><)
今からしっかりと対策をしておきたいですね。
☆ 紫外線豆知識 ☆ -------------
地表に届く紫外線のうち、最も有害な紫外線Bは、春から秋(3月~9月)が多く、真夏にピークを迎えます。量が上昇し始めるのは3月から4月ごろですが、5月は真夏と変わらないほどの量があるので要注意~!
量については、雲の多い日で、晴天日の20~30%、うす曇りであれば50~80%も届くといわれているので、梅雨の時期も油断はできませんね!
そして、量の多い時間帯は、午前10時~午後2時です。
(参考ウェブサイト http://www.uvcare1.com/)
-----------------------
個人的には、今年は紫外線チェッカーを購入したいと思っています。
きちんとわかるものがあれば、対策もしやすいですしね。
また、その時はご報告・ご披露したいな~と思っています。
紫外線を100%浴びないでいることは無理ですが、出来る限りの対策をして、いつまでもキレイなお肌でいたいものですね!
ご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、日焼け止めはつけていますか??
そんなのまだ早い、なんて思わないでくださいね~
美肌のために、この時期から始めたいのが紫外線対策です。
ご存知の通り、紫外線は、シミ・しわ・肌のたるみ・乾燥などお肌の老化を早める大きな原因で、美容にとってはやっかい者(><)
今からしっかりと対策をしておきたいですね。
☆ 紫外線豆知識 ☆ -------------
地表に届く紫外線のうち、最も有害な紫外線Bは、春から秋(3月~9月)が多く、真夏にピークを迎えます。量が上昇し始めるのは3月から4月ごろですが、5月は真夏と変わらないほどの量があるので要注意~!
量については、雲の多い日で、晴天日の20~30%、うす曇りであれば50~80%も届くといわれているので、梅雨の時期も油断はできませんね!
そして、量の多い時間帯は、午前10時~午後2時です。
(参考ウェブサイト http://www.uvcare1.com/)
-----------------------
個人的には、今年は紫外線チェッカーを購入したいと思っています。
きちんとわかるものがあれば、対策もしやすいですしね。
また、その時はご報告・ご披露したいな~と思っています。
紫外線を100%浴びないでいることは無理ですが、出来る限りの対策をして、いつまでもキレイなお肌でいたいものですね!